コーチング・カウンセリングについて
Q1. コーチングとカウンセリングの違いは何ですか?
A. コーチングは、目標達成や行動の変化をサポートする未来志向の対話です。一方、カウンセリングは、悩みや感情への理解を深め、心の整理を助ける支援です。K-coaching Labでは、必要に応じて両方の視点を柔軟に取り入れています。
Q2. コーチングはどんな人に向いていますか?
A. 教育・福祉・医療の現場で働く方や、支援する立場にある方に特におすすめです。「自分らしく働きたい」「今の状態を変えたい」「人間関係をよりよくしたい」など、前向きな変化を望む方にぴったりです。
Q3. どんな悩みを相談できますか?
A. お仕事、職場の人間関係、キャリアのこと、自信のなさ、ストレス、モチベーションの低下、教育や子どもへの関わりなど、幅広いテーマに対応しています。「こんなこと相談していいのかな?」と思うことでも遠慮なくご相談ください。
Q4. コーチングだけでも効果はありますか?
A. はい。コーチングは「自分の中にある答えを引き出す」ことを重視し、行動の変化につながる深い気づきを得られます。必要に応じて心理的なサポートも取り入れ、無理なく続けられる伴走支援を行います。
セッション・ご利用について
Q5. セッションはオンラインですか?対面ですか?
A. 現在は主にオンライン(Zoom等)で行っていますが、ご希望があれば対面もご相談に応じます(東京都・神奈川県周辺)。
Q6. 1回だけの相談でもいいですか?
A. はい、大丈夫です。1回のみのご相談でも承っております。継続的なご利用をご希望の場合は、目的に応じた回数をご提案させていただきます。
Q7. 相談内容は守られますか?
A. はい。守秘義務を厳守し、ご相談内容が外部に漏れることはありません(※ただし、生命の危険がある場合など法的義務が生じる場合を除きます)。
Q8. 相談時間や頻度はどれくらいですか?
A. 1回のセッションは基本的に50分です。頻度は月1~2回を希望される方が多いですが、ご都合に応じて柔軟に対応いたします。
Q9. 途中でやめることはできますか?
A. もちろん可能です。無理なく進めていただくことを大切にしています。途中終了の場合も、安心してお伝えください。
料金・キャンセルについて
Q10. 料金はいくらですか?
A. サービス内容によって異なります。料金一覧はサービス案内ページをご参照ください。
Q11. 支払い方法は何がありますか?
A. 銀行振込、クレジットカード決済(オンラインの場合)などがご利用いただけます。
Q12. キャンセル料はかかりますか?
A. ご予約の24時間前までのキャンセルは無料です。それ以降は100%のキャンセル料が発生いたします。
講演・セミナーについて
Q13. 講演や研修をお願いできますか?
A. はい、教育委員会、学校、医療機関、福祉施設などからのご依頼を多数いただいております。テーマや形式などご相談のうえ、柔軟に対応いたします。
Q14. 講演のテーマは決まっていますか?
A. ご希望のテーマに応じて内容をカスタマイズ可能です。過去には「学級経営」「教員のメンタルヘルス」「リーダーシップ」「受験の心理支援」「保護者向けコーチング」などを行ってきました。
Q15. オンラインでの研修も対応していますか?
A. はい。Zoom等を活用したオンライン講演・研修にも対応しております。
その他
Q16. 初めてで不安です。どのように始めたらいいですか?
A. 初回は「お試し相談」や「無料オリエンテーション」も可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。
Q17. プライバシーはどのように守られますか?
A. 個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご確認ください。安心してご利用いただけるよう、適切な管理を行っています。